
「雑誌・ただ読み」できるアプリ Fujisan Readerが凄い
書籍の電子化はもっと普及するのだろうと思っていたのだが、依然として広まってる感じがしない。 嵩張る、重い本を持ち歩くよりもPCやタブレットに入れて、もしくはクラウドからダウンロードしながら眺めるほうがよほどスマートで手っ […]
書籍の電子化はもっと普及するのだろうと思っていたのだが、依然として広まってる感じがしない。 嵩張る、重い本を持ち歩くよりもPCやタブレットに入れて、もしくはクラウドからダウンロードしながら眺めるほうがよほどスマートで手っ […]
Mailboxの代替アプリは見つかった? iOSのメールアプリ Mailboxの供用はあと4日限りだという。 なのに代替アプリになるのが見つからない。 自分にとってMailboxでの重宝していた機能は、 「複数アカウント […]
iOS8以降のiPhone iPadなどで使えるカメラアプリ「ProShot」がいい具合。 フルマニュアル露出制御、ISO、シャッタースピード、ホワイトバランス、タイマー、タイムラプス、やビデオモードフルマニュアルコント […]
わがiPad mini RetinaのWi-Fi不具合は治ったのかな? iPhoneやiPadの基本ソフトウェア iOSのアップデートが日本時間で今日 10月21日からできるようになった。 このiPadも、iOS8.02 […]
4月から「ノハナ」の送料が値上げされる IOSやAndroidアプリから、月1冊、送料だけで無料のフォトブックを作ってくれる「ノハナ」。 これまで、うちの子のフォトブックを何冊か作った。 予想以上のクォリティで、無料だっ […]
ワイヤレスデータ転送機能があるカメラ用SDカードの 東芝FlashAirに、新しく32GBバージョンが追加されて、8GB,16GB,32GBの3つの容量が揃った。 そして、設定ソフトウェアやiOS用の連携アプリなどがバー […]
Apple Online Storeがクリスマスギフト仕様になってから「iPhoneアクセサリ」のトップページで紹介されているこの商品。 Silverlit Bluetooth Remote Control Enzo […]
キヤノンEOSのうち6Dや、新しい70Dなどはカメラ本体に無線LANのWi-Fiが内蔵されていてiOS機器やPC、プリンタなどと通信してデータのやり取りができたりするのだが、発売されて早や4年にもなる我が愛機EOS7Dに […]
よい。数あるミュージック ストリーム系のネットラジオのなかでは、今までの中で一番だ。 Jango Radio